沖縄片付けプロアドの片付け整理収納サービスは、1名で対応する一般的な整理収納アドバイザーの訪問片付けサービスとは異なり、整理収納アドバイザー2名がご自宅に伺います。
片付けのプロ2名で、効率良くモノを全出しし、仕分け、しまうの作業を行うため、短時間で家を片付けることが出来ます。また、私達、沖縄片付けプロアドは、他の整理収納アドバイザーができない、生活するために効率的な動線、レイアウト変更のための家具の移動、ミニDIYも可能です。
また家に収納グッズがないという方へ100均収納グッズを持参するので、収納用品が少ないお宅でもその場で家が片付きます。大量の収納グッズを持参する整理収納アドバイザーは、沖縄県内では沖縄片付けプロアドだけ!プロの収納アイディアも参考になること間違いなしです。
※収納グッズ代は別途実費になります。
※オフィス・小規模事務所・店舗向け整理収納サービス料金はコチラ
あなたにピッタリのお片付けサービスとは
初めての片付け整理収納サービスを依頼する際に
「サービス内容を見たけど、どれを選べばいいか分からない」
「私にピッタリのサービスはないか」
「値段とサービス内容が知りたい」
などの問い合わせをいただきます。
そんなあなたのために、沖縄片付けプロアドのサービス紹介のアニメーションで作りました。
アニメーションでは、お客様のお悩み別に4つの片付けサービスをご紹介しています。
どんな片付けサービスなのか、価格はいくらか、何時間かかるのか等、これを見れば、あなたにピッタリの片付けサービスが分かります!
片付けを依頼しようとお考えの方も、どんなサービスなのか知りたい方も是非、このアニメーションをご覧ください。
片付け整理収納サービスプラン比較表
片付け時間が多くなるほど、1時間あたりの単価が安くなるのでお得です!

一か所集中して片付けたい 4時間 お片付けスタンダードプラン
こんな方にオススメ
・キッチン、クローゼットなど家の一か所を集中して片付けたい
お客様の悩みの解決や希望を叶えるために、2名のプロがお客様と一緒に希望箇所(一か所)の整理収納作業を行います。併せて、散らからない収納方法や仕組みを提案させていただきます。
※訪問ヒアリング希望の場合は、ヒアリング代2,000円かかります。
※希望により延長した場合は、追加料金がかかります(1時間 ¥8,000-×所要時間)
※ご自宅にあるものを使って収納していきます。
※収納用品の相談・アドバイスも行っております。購入依頼の場合は、整理収納アドバイザー代理購入時間費用(1時間¥8,000-×所要時間)、収納用品代金が別途かかります。
作業4時間 ¥33,000(税込)
スタッフ1名あたり1時間3,750円
※沖縄の整理収納アドバイザー1名の1時間あたりの作業料金の平均価格は4,000円から7,000円です。
スタンダードプラン(4時間)お片付け実績
■Case19:服が取り出せないWICを使い勝手の良い空間へ
■Case12:仕事に専念できる空間を確保せよ!
■Case11:キッチンアイテムの定位置を拵える
■Case10:家族が集うキッチンの再構築


収納用品を統一したい 6時間×2回 美収納プレミアムプラン
こんな方にオススメ
・複数箇所を片付けて欲しい
・収納用品を統一し、美しい収納を作りたい方
2名のプロが2回に分け、優先度にあわせて整理収納作業を行います。1回目にお客様と一緒にモノをすべて取り出し、要・不要の選別を行います。
さらに、お客様のご要望(片付けが簡単・見た目が良い)に沿った収納計画を作成し、収納用品の代理購入まで行います。
2回目に収納計画に基づき、お客様の使いやすい・見た目もキレイな片付け・収納を行います。
※訪問ヒアリング代無料。
※収納用品代金は別途。
作業6時間×2回 ¥88,000(税込)
スタッフ1名あたり1時間3,333円。
スタンダードプランよりお得な価格設定です。
プレミアムプラン(8時間)お片付け実績
■Case14:家じゅうの収納をより美しく作り変えよ
■Case13:目指せ、勉強に集中できる環境づくり
■Case3:キッチンをより便利に、快適に


お家丸ごとキレイに片付けたい 6時間×4回 お家丸ごとお片付けプラン
実家の片付け、新築・引っ越し、生前整理など、暮らしを大きく変えたい時におすすめのプランです。
こんな方にオススメ
・家じゅうにモノが多すぎる
・片付けて欲しい場所がいっぱいある
・家全体で家事が楽になるようにレイアウトして欲しい
・引っ越し後に荷物が片付かない。どう収めたらいいか分からない。
・実家を暮らしやすい安全な住まいにしたい
・我が家にぴったりサイズの棚や収納が欲しい
2名のプロが4回に分け、整理収納作業を行います。
家全体のお片付け、収納の見直し、レイアウトの検討を行います。
お客様のご要望(片付けが簡単・見た目が良い)に沿った収納計画を作成し、代理購入まで行います。
また、市販の収納品で対応できない際には、片付けプロアドメンバーオリジナルDIY収納で、あなたのお家にピッタリサイズの収納も提案いたします。
※訪問ヒアリング代無料
※収納用品代金、DIY材料費、DIY工賃(2万~)は別途。
※部屋の広さ、モノの量により金額が変わります。事前ヒアリング時に見積もりをお出しします。
作業6時間×4回 ¥165,000~(税込)
スタッフ1名あたり1時間3,125円。
スタッフ2名体制では一番お得なプランになっています!
お家まるごとプランお片付け実績
■Case18:子どもが自分で服を選べるクローゼット
■Case17:魅せる物置の作り方
■Case16:家中に分散するカルテを救え
■Case15:凹みがあるキッチンを最大限に活用せよ


まずは試してみたい 3時間お試し訪問お片付けプラン
プロのお片付け・整理収納がどんなものか知りたい、時間やお金をかけずに出来る範囲を片付けたい、片付け方法を習い自分で片付けをしていきたい方へ。
1名の整理収納アドバイザーが訪問し、3時間内に出来る範囲での整理・収納サービスを行います。
併せて、散らからない収納方法や仕組みを提案させていただきます。
訪問片付けサービス継続の場合は、お客様の理想を叶えるために最適な訪問サービスプランをご提案いたします。
※訪問ヒアリング希望の場合は、ヒアリング代2,000円かかります。
※希望により延長した場合は、追加料金がかかります(1時間 ¥5,000-×所要時間)
※ご自宅にあるものを使って収納していきます。
※収納用品の相談・アドバイスも行っております。購入依頼の場合は、整理収納アドバイザー代理購入時間費用(1時間¥8,000-×所要時間)、収納用品代金が別途かかります。
作業3時間 ¥16,500(税込)
スタッフ1名あたり1時間5,000円。
※沖縄の整理収納アドバイザー1名の1時間あたりの作業料金の平均価格は4,000円から7,000円です。
訪問片付けサービスプラン別 直筆お客様の声


片付け方法を教えて欲しい 2時間 訪問片付けアドバイス
自分で片付けたいけど、どう片付けたら良いかどんな収納方法が良いか悩んでいる方へ。
整理収納アドバイザー1名が訪問し、ご自宅に合った収納方法や収納用品・収納家具の提案をいたします。併せて片付け意識を高めるための片付けミニ講座も行います。
2時間¥13,200(税込)

自分のペースに合わせてゆっくり片づけたい 片付けパス(回数券)プラン

※25年6月から初めての方でもご利用が可能になり、金額がお得になりました!
こんな方にオススメ
- 定期的なサポートをして欲しい方
- 自分のペースに合わせてゆっくり片付けたい方
- 片付けを習い事感覚で学びたい方
- イベントや季節ごとなど、ちょっとしたお片付けでご利用されたい方
月に一度、スタッフ1名がご自宅に伺って片付けの実践・アドバイスを行い、家のモノを整えます。
希望によって作業時間を2時間、3時間、4時間など選ぶことが可能です。
計12時間 48,000円のところ、新サービス開始にあたり 計12時間36,000円(税込)
スタッフ1名あたり1時間3,000円。
全サービスの中で一番お得な価格設定となっています!
法人向け整理収納作業
法人様向けの整理収納実作業につきましては、事前のヒアリング、現地調査の上、見積算出となります。
■オフィス・店舗向け整理収納サービス 詳細はコチラ
■医院・クリニック・介護施設向け整理収納サービス 詳細はコチラ
■建築会社・設計事務所向け新築整理収納サービス 詳細はコチラ
【訪問片付けサービス利用の注意事項】
※サービス対象地域は豊見城・那覇・浦添・宜野湾までとなります。それ他地域については別途交通費が必要となります。
※訪問は必ず2名でお伺いするため、料金は2名分です。
※時間プランについて、部屋の広さやモノの量によって片付け時間は異なります。
整理収納実作業実績も公開中
沖縄片付プロアドの訪問お片付け(実作業)の実績を公開中です。
以下のページでご覧ください。
※オフィス・小規模事務所・店舗向け整理収納サービス料金はコチラ
整理収納アドバイザー1級チーム 沖縄片付けプロアド
私たち沖縄片付けプロアドは、片付けのお悩み解決から暮らしを整え、楽しい毎日になるお手伝いをしています。
ご依頼は各お申込みフォーム(訪問片付け) /(個人レッスン)からお申込みください。
お問合せは、メールまたはお電話にて。
✉ okinawakatazuke@gmail.com へメールください。2 営業日以内にご返答します。
電話 098−851−4168(スマホは発信可)
営業時間 9時~17時
実作業対応エリア(沖縄県南部:那覇市・浦添市・豊見城市・宜野湾市)
片付けのコツや事例、イベントのお知らせはfacebookで情報発信中!!
お片付けアドバイスインスタ⇒https://www.instagram.com/okinawakatazukelabo/