沖縄版片付けができない本当の理由とは

沖縄版片付けができない本当の理由とは

片付けが出来ていないと生活が上手く回らなくなるのはご存じですか。

散らかった部屋を見るだけで気分が下がり、ヤル気が起きない。子供たちが散らかしたモノを片付け続けるムダな時間。必要なモノが見つからず、イライラしながら探し続ける時間に、買った事を忘れて、同じものを買ってしまった時のガッカリ感など、片付けが出来ていないだけで、ストレスフルな日々を送ってしまいます。

しかも片付け下手さんは、知らず、知らずに多くの無駄な時間とお金を失っているです。実は『片付けをしない・できない』というのは、思っている以上に大きな問題なのです。

ここでは、片付けが出来ない本当に理由について理解し、あなたの片付けの悩みが少しでも解決できるためのヒントを提供していきます。

目次

片付けできない状態に慣れてしまっているのが大問題

片付け下手で、時間もお金も失っているのにもかかわらず、お部屋の問題解決できないのは、『片付かない生活』に慣れてしまっているからです。

この片付かない・片付けない生活を続けていると、体の働きを滞らせ、無気力になり、何事に対しても面倒になってしまうのです。

片付けの問題に対して向き合わず、面倒くさいと思ってしまい、『片付けしなくてもいい』という考えになってしまうのです。こうなると負のスパイラルに陥り、片付けができない・やらないが続いてしまうのです。

片付けは後回しにしてしまいがち

片付けをしようと思っても後回しにしてしまうのは、あなたが片付けを苦手または嫌いという感情があるからです。人は、苦手なものや嫌いなものを後回しにしてしまう性質を持っています。

無意識に片付けから逃げてしまうため、片付けを後回しにしてしまうのかもしれません。

片付けができない問題を後回しにならないように、自分を奮い立たせることや、意識して片付けをするように、心がけましょう。

片付けは心の整理から始めなければならない

片付けをやるためには、気持ちの準備が必要です。片付けができない人は、心のバランスが崩れてしまっていて、片付けへの行動ができません。そのため、『なんとなく』『嫌々』といった気持ちで片付けを初めてもモチベーションが上がらず、途中で止めてしまう、飽きてしまうという事になります。まずは、心の整理から行ってみましょう。

片付けができないのは心が凹んでいるから

片付けの作業をするためには、『片付けよう』と思う意気込みとパワーが必要です。もし、モチベーションが下がっている、凹んでいる、悲しい時は、片付けができません。片付けが出来なくなっているのは、心の問題があるからかもしれません。部屋を片付けられないのであれば、まずは今現在の悩みや不安の解消から考えてみるのが良いでしょう。

もし、悩みや不安が解消されないのであれば、いつまでも悩んでいても仕方がありません。気分転換に片付けしてみるのもいいでしょう。綺麗な部屋はあなたの運気も上げてくれます。気分も上がり、悩みや不安も解消するかもしれません。

片付けにやる気を出す仕組みを作りませんか。

片付けにやる気を出す仕組みとは

  • 部屋全体をやるのではなく、一部分から始める
  • 今日はここだけを片付けるといった、小さなステップを作る
  • 片付けできたご褒美を考える

片付けにやる気が出る仕組みがあれば、片付けが楽しくなりますよね。片付けが出来て、綺麗な部屋を見れば、さらにやる気が上がります。まずは、気持ちを切り変えるきっかけを作ることが大切です。

沖縄で片付けができないと悩んでいるならご相談ください

どうしても一人で片付けができない方は、私たち沖縄片付けプロアドにご相談ください。整理収納アドバイザー1級を持つ、片付けのプロがあなたのお悩みを解決し、心と暮らしを整えるお手伝いをします。1日でも早くあなたのお悩みが解決しますように、お手伝いさせてください。

お片付けレッスンメニューはコチラ
実作業を依頼したい方はコチラ

整理収納アドバイザー1級チーム  沖縄片付けプロアド

私たち沖縄片付けプロアドは、片付けのお悩み解決から暮らしを整え、楽しい毎日になるお手伝いをしています。
ご依頼は各お申込みフォーム訪問片付け  /(個人レッスン)からお申込みください。
お問合せは、メールまたはお電話にて。
 ✉ okinawakatazuke@gmail.com へメールください。2 営業日以内にご返答します。
電話  098−851−4168(スマホは発信可)
営業時間 9時~17時 
実作業対応エリア(沖縄県南部:那覇市・浦添市・豊見城市・宜野湾市)
片付けのコツや事例、イベントのお知らせはfacebookで情報発信中!!
お片付けアドバイスインスタ⇒https://www.instagram.com/okinawakatazukelabo/ 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次