訪問片付け実作業のプロ、目指しませんか
整理収納アドバイザー1級や、それに相当する片付けの資格を取っても起業やサービス提供など次の一歩が踏み出せない方、実際にお客様先で片付け作業をしても、これで良いのか迷っている方へ
現在、実作業メインで活動している整理収納アドバイザーによる片付け実作業の養成講座をご提供します。
なぜ、片付け実作業のプロ養成講座が必要なのか?
お客様宅に伺って整理収納活動を行う片付け実作業。
片付け作業をする上で迷いや困っていることはありませんか。
例えば、
- お客様宅の片付け方が分からない。
- 片付け作業後にお客様満足を得る自信がない。
- モノの全出しをしても契約時間内にモノを収めることが難しい。
- 整理を進めようにも、全くモノを手放してくれないお客様にどう接すべきか…等
片付けの資格を取っても、お客様の望む結果が出せるのか不安がある。
そして、次の一歩が踏み出せない。
実際にお客様先で作業をしても、これで良いのか迷っている方が多くいらっしゃいます。
沖縄片付けプロアドは、2019年チーム結成以来、月平均6~7件の片付け実作業を行っています。
これまでの実作業で培ってきた経験、学んだ知識、得た情報から、お客様満足度120パーセントの整理収納術を教えます!
片付けられなくて困っている人を助ける「片付け実作業のプロ」になりませんか?
片付け実作業のプロ養成講座をおすすめする人とは
- 片付けの資格を取ったがプロとしての一歩を踏み出せない人
- 片付けという仕事で収入を得たい人
- 自分の片付け方法に自信がない方
- 片付け実作業の経験を積みたい方
- 片付け作業に時間がかかりすぎてしまう
- いざ、お客様宅に伺ってもどうしたら良いか分からない
プロ養成講座受講後、得られる効果とは?
- 片付け作業をスムーズに行うことが出来る
- 片付けという仕事で収入を得ることが出来る
- 自分の片付け方法に自信が出る
- 片付け作業の経験を積める
- 時間内に片付け作業を進めることが出来る
- お客様先でも効率的に片付け作業を進められる
片付け実作業プロ養成講座内容※不定期開催
①講座(5回 トータル18時間)
・サービス契約の流れ等整理収納ビジネスマネジメント 4時間
・片付け実作業即戦力講座(キッチン、クローゼット、書類)4時間
・依頼主の片付けタイプ判断方法と、片付けタイプに沿った最適な片付け方法の提案講座、ヒアリングの進め方 4時間
・収納用品の選び方と収納提案書の作り方 2時間、日を改めて4時間
②片付け作業現場同行(3回 トータル12時間~18時間)
受講費用:33万円(税込)
<プレゼント>
・ヒアリングシート
・同意書テンプレート
・資格取得後、2回分の片付け依頼先斡旋、作業終了後の片付けアドバイス
・片付けプロアドと対応地域がかぶっていない場合、その地域からのご依頼があれば提携業者として紹介します。(売り上げの10%を仲介料として頂きます)
・片付けプロアドメンバーとして参加したい場合は要相談
<受講資格>
整理収納アドバイザー1級資格保持者
もしくは整理収納アドバイザー相当の片付けの資格を持っている方
片付け実作業のプロを目指したい方からのお申込みお待ちしています!
整理収納アドバイザー1級チーム 沖縄片付けプロアド
私たち沖縄片付けプロアドは、片付けのお悩み解決から暮らしを整え、楽しい毎日になるお手伝いをしています。
ご依頼は各お申込みフォーム(訪問片付け) /(個人レッスン)からお申込みください。
お問合せは、メールまたはお電話にて。
✉ okinawakatazuke@gmail.com へメールください。2 営業日以内にご返答します。
電話 098−851−4168(スマホは発信可)
営業時間 9時~17時
実作業対応エリア(沖縄県南部:那覇市・浦添市・豊見城市・宜野湾市)
片付けのコツや事例、イベントのお知らせはfacebookで情報発信中!!
お片付けアドバイスインスタ⇒https://www.instagram.com/okinawakatazukelabo/